top of page

寒くなってきたら結露対策

こんにちは、坂喜建築です。

いつもご贔屓賜りまして誠にありがとうございます。

今回は寒くなってきた今だからこそお伝えしたい「結露対策」について

お話しをさせていただきます。


寒くなってくると暖房機器の使用も頻繁になります。

エアコンやストーブ、ヒーターなど使用し、室内を温かくしますが

室内が温まることで、外気温との差がうまれ、結露が発生しやすくなります。


特に多いのが窓や玄関ドア。

窓は二重冊子などになっていると室内に結露の被害が及びにくくく

窓ガラスや窓枠に水滴が付くことも防いでくれます。

窓ガラスなどに付着した水滴はカーテンや床に移り、

カビなどが発生する要因ともなります。



現在はホームセンターなどでも結露対策グッズが

種類豊富に並んでいるので、そちらを活用することもおすすめです。

ただし、個人でできる対策は外的なものに限られるケースが多く、

建物内部での結露の対策は難しいでしょう。



見えない部分で結露が発生することを内部結露と言いますが、

建物にとって、この内部結露は大きな影響を及ぼすので注意が必要です。

新築当時に結露対策として設置されていた防湿シートなどは永久ではありません。

そのため、経年によって性能の低下や劣化が見受けられます。

いくら室内で結露対策をしても、建物内部での結露対策がきちんと効果を発揮しないと

非効率ですし、外部での結露対策にも限りがあります。



まずは、どの箇所でどのくらい結露が発生するのかを確認し、

専門家へ相談し、必要な対策を行うことをおすすめいたします。

建物を永く維持する際には結露対策は欠かせません。


内部調査などをご希望の方はぜひ坂喜建築へご相談ください。

坂喜建築では新築・リフォーム・リノベーションを含め、

お家や神社仏閣の修繕まで様々なご依頼を承っております。

Comentários


bottom of page